
フランス語熟語集の内容

タイトル | フランス語熟語集 |
---|---|
ジャンル | 熟語帳 |
難易度 | 中級者, 仏検準2級レベル, 仏検2級レベル, 仏検準1級レベル |
使用目的 | フランス語の表現力をつける, フランス語の語彙力アップ, 仏検に対応する力を鍛える |
フランス語熟語集の説明
「フランス語熟語集」は基本的なフランス語の単語、文法を学んだ上で、さらに1歩進んだフランス語を学ぶために活躍する1冊です。
引用元:フランス語熟語集
フランス語熟語集の解説
1つのフランス語の熟語に対して日本語の意味、その熟語を使った例文が書かれているほか、同義語も載っていて1度に色々なことを覚えることができる点が本書の特徴であり強みであると言えるでしょう。すべての熟語に対してではありませんが、所々「似たような表現について」や「間違えそうな箇所」について、詳しい解説が波線の四角で囲まれ書いてあるのも大変ありがたいです。
単語だけ知っていても前置詞や他の動詞と組み合わせた際に別の意味になることが多いのがフランス語です。この本が1冊あれば、色々な熟語を知ることができ、フランス語の幅が広がること間違いありません。
特に仏検(フランス語検定)の準2級や2級、準1級レベルを受験予定の人は多くの熟語表現を覚えているかが合否結果に大きく関わってきます。この参考書を頼りに熟語ストックを貯めていくのが良いでしょう。
フランス語熟語集の使い方
個人的には、この本で学んだ熟語を使って1文ずつ自分で文章を作ってみることをおすすめします。本の最後に数ページ、メモをするページがあるので、そこに私は、自分で作った文章を書き留めておいたり、絶対に覚えたい熟語を書き留めたりしてメモページを有効に使っていました。
おすすめしたいのは、熟語だけを覚えるよりもその下に載っている例文ごと覚えていく方法です。熟語のみだと覚えづらかったりしますが、例文ごと覚えてしまうと、意味も通りやすく、すんなり頭に入り、自然と熟語自体も覚えることができるからです。
熟語をたくさん知ることにより、どんどんフランス語の知識の幅が広がるので、本当におすすめの1冊です。
レビューエリア