
フランス語会話パーフェクトブックの内容

タイトル | フランス語会話パーフェクトブック |
---|---|
ジャンル | 表現・文例集 |
難易度 | 初心者, 中級者 |
使用目的 | フランス語の表現力をつける, リスニング力を向上させる |
フランス語会話パーフェクトブックの説明
あいさつや簡単なやりとりから、自己紹介、お礼やお詫び、家庭での会話表現、学校・会社での会話表現、コミュニケーションのための表現などさまざまな場面、状況で使える日常会話表現と、ショッピング、食事、観光、交通、ホテルの予約などの旅行会話表現を豊富に集めました。
シンプルで覚えやすいフランス語で紹介します。CDにはすべてのフランス語の表現を収録してあります。変化しない文の構造に何度も触れることで、自然に会話の基本パターンが身につけられる工夫がされているので、初級レベルから中級レベルの人まで確実にレベルアップできます。
引用元:フランス語会話パーフェクトブック
フランス語会話パーフェクトブックの解説
例文を丸暗記することは語学習得に役立つ大切なことですが、覚えた例文を並べるだけでは自然な会話にはなりません。この本を通して様々なテーマに沿ったいくつもの例文に繰り返し触れ、関連する単語を覚えそれを応用し、またフランス語独特のリズムや言い回しに慣れることで日常生活でのたわいもない会話ができるようになることを目指します。
本書「フランス語会話パーフェクトブック」には、第1章から第5章まで、簡単なあいさつや自己紹介、人物描写や学校でのやりとり、旅行会話など、日常のあらゆる場面を想定した例文が数多く掲載されています。レベルはフランス語初心者から中級者向けですが、実際のフランス生活に役立つ例文が多くあり、特に留学や出張などフランス生活を予定している人におすすめです。フランス語の例文にはそれぞれ日本語訳があり、ネイティヴによるCD付き。
フランス語会話パーフェクトブックの使い方
それぞれのテーマは基本となる比較的簡単な例文から始まり、この部分だけをピックアップしてもかなりの量の例文を学ぶことができます。フランス人の友人がいる方は実感することだと思いますが、フランス人はかなりの議論好き。彼らと話していると自分の意見を求められることが多々あります。第5章ではそういった場面に必要な自分の意見や主張を伝える際に役立つ例文があり、フランス人の友人がいる方はぜひこちらの章を読み、実際の会話に役立てみてはいかがでしょうか。
本書の例文をすべて頭に入れることができればかなりの量の単語や構文、言い回しを学ぶことができるでしょう。それに加え、本書にはテーマに沿った単語の一覧もあるため、状況に応じて学んだ例文の主語を変え、単語を変えていくことでさらに会話の幅は広まるのではないでしょうか。
特におすすめしたい勉強法は、ネイティヴの声が収録された付属のCDを繰り返し聞くことです。始めは意味が分からなくても、繰り返し聞くことで自然と単語や言い回しが頭に入り、またこうして学んだことは忘れにくいものです。日常会話での例文を集めた本書のCDを聞いていると、まるで自分がフランス人と会話をしているような気持ちになるでしょう。
レビューエリア